Research Reports & Conference Publications
Research Reports
-
石田 郁貴・中山 侑. 動物園が研究することの可能性と難しさ ~ 一飼育係の視点から ~. 日本野生動物医学会誌 28(1) 13-18, 2023
-
小針大助. 動物園を活かす仕組みを作る大学の挑戦~茨城大・日立市かみね動物園・千葉市動物公園の事例から~ .日本野生動物医学会誌 28(1) 19-23, 2023
-
松田朋丸・小針大助.日本の動物園におけるサシバエ被害の実態と防除対策の現状.動物園水族館雑誌63.4,78-86, 2022
-
Toyoda A, Shionome N, Kohari D, Iida S, Masato H, Namae N, Nakamura S and Tsukahara T. Metabolic and Microbial Characterizations for the Gastrointestinal Digesta of the Zoo Colobus guereza. Journal of Bacteriology and Mycology 8(1),1162,2021
-
Kohari D, Hongo T, Inoue K. The influence of stable fly invasion on the behavior of captive black rhinoceros (Diceros bicornis). Journal of Veterinary Behavior 35, 83-87,2020
-
Tatsuya Ohyanagi, Tomoyuki Ishida, “Implementation of an Integrated Common Platform for Zoo Operations”, Journal of Internet Services and Information Security (JISIS), Vol.8, No.3, pp.20-39, August 2018.
-
Tomoyuki Ishida, Yuki Shinotsuka, Misaki Iyobe, Kaoru Sugita, Noriki Uchida, Yoshitaka Shibata, “Development of a Zoo Walk Navigation System using the Positional Measurement Technology and the Wireless Communication Technology”, Journal of Internet Services and Information Security, Vol.6, No.4, pp65-84, 2016.
-
大柳達哉,石田智行,“獣医師のための動物電子カルテシステムの提案”,可視化情報学会全国講演会(日立2016)講演論文集,Vol.36, No.2, B107,2016.
-
Tomoyuki Ishida, Tsubasa Ando, Noriki Uchida, Yoshitaka Shibata, Development of Zoo Guide Smartphone AR Application for Foreign Tourists Visiting Japan, IT CoNvergence PRActice (INPRA), Vol.3, No.3, pp18-35, 2015.
Conferences Publications
-
小針大助,山田桃子,路川強,礒崎朝光,安江 健.2023.3次元画像を用いた牛蹄の形態評価.動物の行動と管理学会2023年度秋季研究発表会.
-
松田朋丸,北野誉,生江信孝,風間健心,小針大助.2023.動物園内におけるサシバエの飛翔移動に及ぼす風向の影響.動物の行動と管理学会2023年度秋季研究発表会.
-
門田優人,有川瞭,生江信孝,千葉茂,中山侑,豊田淳,北嶋康樹,小針大助.2023.サシバエの吸血飛来反応に対するシマウマと家畜馬の忌避行動評価.動物の行動と管理学会2023年度秋季研究発表会.
-
福山沙希,小針大助.2023.暑熱環境が飼育下のアジアゾウの活動に及ぼす影響. 動物の行動と管理学会2023年度秋季研究発表会.
-
松田朋丸,生江信孝,風間健心,小針大助.2022.動物園におけるサシバエの飛翔移動高度の推定.動物の行動と管理学会2022年度春季研究発表会.
-
北野誉、古門裕貴、石塚龍太、中根理充. 2023.ミトコンドリアD-loopの塩基配列を用いたウミウの集団遺伝学的解析. 日本DNA多型学会第32回学術集会
-
北野誉. 2022.ミトコンドリアの制御領域および MIG-seq 法を用いたウミウの遺伝的多様性の解析. 日本DNA多型学会第31回学術集会
-
北野誉.2022. 鵜飼のウミウの性判別:偏った性比の要因とペアの繁殖行動の意義. 日本鳥類学会2022年度大会
-
上塚浩司. 2022.腸内細菌叢は宿主動物の健康状態で変化するか? ー日立市かみね動物園での検証. 2021年 日本バイオインフォマティクス学会年会第10回 生命医薬情報学連合大会.
-
松田朋丸,生江信孝, 風間健心, 小針大助. 2022. 動物園におけるサシバエの飛翔移動高度の推定. 動物の行動と管理学会2022年度春季研究発表会.
-
小針大助, 加藤愛子, 木村聡志,高原和之, 大内勇, 中本旅人, 生江信孝. 2022. 障害物の設置による飼育下のクマのペーシング行動への影響. 動物の行動と管理学会2022年度春季研究発表会.
-
北野誉.2021. ミトコンドリア DNA の制御領域の塩基配列を用いたウミウ Phalacrocorax capillatus の多様性の解析. 日本DNA多型学会第30回学術集会
-
石田郁貴,山梨裕美,堀泰洋,矢用健一,小針大助.2021.マレーバクにおける心拍センサーを用いた穿刺ストレスの評価.動物の行動と管理学会2021年度春季研究発表会.
-
福山沙希,小針大助.2021.節的な気温の変化が飼育下のアジアゾウの活動に及ぼす影響. 動物の行動と管理学会2021年度春季研究発表会.
-
松田朋丸,北野誉,生江信孝,風間健心,小針大助.2021.動物園におけるサシバエ吸血血液のDNA分析による飛翔範囲の推定.動物の行動と管理学会2021年度春季研究発表会.
-
清水かな, 上塚浩司.2019. 食性の異なる各種動物からのウェルシュ菌の分離調査. 日本家畜衛生学会 第90回大会.
-
Tomomaru Matsuda, Daisuke Kohari. 2019. Flight range of the stable fly for blood-sucking in a zoo. The 14th International conference on Environmental enrichment. Kyoto, 22-26 June, Japan.
-
Kumiko Inoue, Daisuke Kohari. 2019.The Flamingos are interested in feeding than breeding? The 14th International conference on Environmental enrichment. Kyoto, 22-26 June, Japan.
-
Yuki Ishida, Daisuke Kohari. 2019. Japan is too cold for Malayan Tapir !? The 14th International conference on Environmental enrichment. Kyoto, 22-26 June, Japan.
-
Daisuke Kohari,Saeka Ohba, Satoshi Kimura, Isamu Ohuchi, Tabito Nakamoto,Haruhisa Masatou, Nobutaka Namae. 2019.A Fundamental study of pacing behaviours in captive bears. The 14th International conference on Environmental enrichment. Kyoto, 22-26 June, Japan.
-
Hayato Sakamoto, Tomoyuki Ishida, “Proposal of a Zoo Navigation AR Application using Markerless Image Processing”, Proc. of the 13th International Conference on P2P, Parallel, Grid, Cloud and Internet Computing, pp. 371–380, Nov.2018.
-
石田郁貴,小針大助.2018.飼育下のマレーバクにおける気候条件の変化と休息時間の関係. 日本家畜管理学会・応用動物行動学会2018年度春季合同研究発表会.
-
小針大助,小林栞理,豊田淳,宮﨑照雄,秋葉悠希,井上久美子,山内直朗,飯田伸弥,川瀬啓祐,齊藤礼,髙木亮祐,伴和幸.2018.飼育下のライオンにおける血中タウリン量とその年間変動.第4回国際タウリン研究会日本部会.
-
石田郁貴,小針大助. 2017. マレーバクにおける気候条件の変化と水場の利用率に関する調査.日本家畜管理学会・応用動物行動学会2017年度春季合同研究発表会.
-
小野久志,北野誉 真獣下綱におけるABO式血液型遺伝子の進化 日本進化学会第19回大会 2017 京都 2017/8/25
-
酒井くるみ・郡司晴元,2016, 中学校および高等学校における“生物進化”の教材開発と実践―かみね動物園内の霊長類のビデオ観察を通して―,子どもと自然学会第25回全国研究大会発表要旨集,p.19,2016年12月3日,子どもと自然学会
-
酒井くるみ・郡司晴元,2016,中学校および高等学校における“生物進化”の教材開発と実践 かみね動物園内の霊長類のビデオ観察を通して,一般社団法人日本理科教育学会第55回関東支部大会研究発表要旨集,p.48
-
小針大助,菊地紀子,青木政雄,篠原久,正藤陽久.獣舎改装工事による運動環境の変化が飼育下のキリンの行動に及ぼす影響.2014.SAGA17.日立市かみね動物園.