top of page

Zoo Science Journalについて

 この度,連携動物園における取組みの情報を記録し,広く公開・共有する媒体として,連携教員・学生・飼育員で作成する学術紀要「Zoo Science Journal」を創刊することになりました。

 業務上の成果をまとめ,文書として記録に残し,その情報を広く共有することは,新たな課題や工夫の創発にもつながる大切な作業です。また,各種取組み事例を参照できる文書を作ることは,新任者だけでなくベテランでも新たな取組みをスムーズに実施したり,注意点などを見出すきっかけにもなります。業務成果や研究課題の公表方法としては学術誌への論文の投稿もありますが,学術誌に採択されないような貴重な事例や取組みの手法などにも大きな価値があると考えられます。

 本雑誌を通じて,これまでの動物園を利用した様々な取り組みや動物園における貴重な成果について,多くの方に知っていただければと思います。

スクリーンショット 2024-10-18 104046.png

Zoo Science Journal Vol.2 2025

・原著論文 Original Article
 動画を用いたニホンザルの3次元顔形状データ取得
 Acquisition of 3D facial shape data of Japanese Macaque (Macaca fuscata) using video

    岡山毅,小針大助,豊田淳,西川夏実,染谷祐也,正藤陽久,飯田伸弥,川瀬啓祐, 生江信孝(茨城大学農学部,日立市かみね動物園)

 

・原著論文 Original Article

 飼育下のフラミンゴおける単脚佇立行動と脚部温度の外気温による変化

 One-Legged Standing Behavior and Leg Temperature in Response to Ambient Temperature in Captive Flamingos (Phoenicopteridae)

 久保田楓佳,伴野修一,石田郁貴, 松本和人,辻村直美,鏑木一誠,小針大助(茨城大学農学部,千葉市動物公園)

・原著論文 Original Article

 「ズーハク」動物園と郷土博物館の連携による新しい教育プログラムの実践

  "Zoo-Haku": New Educational Program through the Collaboration between Zoo and Local Museum
 中本旅人,日野稜,猪狩俊哉(日立市かみね動物園,日立市郷土博物館)

・原著論文 Original Article

 解説板を介した子どもと大人のコミュニケーションに文字情報が及ぼす影響

 Impact of textual information on communication between children and adults through interpretive panels
 堀みさと,中山侑(千葉市動物公園)

・総説 Review
 鳥類の腸内細菌叢に関する研究のレビュー

 A review of studies on the intestinal microbiota in birds

 上塚 浩司(茨城大学農学部)

・事例報告 Case Report
 アオバネワライカワセミの体重推移

 The weight trend of Blue-winged Kookaburra (Dacelo leachii)
 川添久美子(日立市かみね動物園)

・事例報告 Case Report

 ニホンジカの繁殖制限のための精管切断術
 Vasectomy of Male Sika Deer (Cervus nippon) for Contraception

 川瀬啓祐,正藤陽久,飯田伸弥(日立市かみね動物園)

・事例報告 Case Report

 飼育下チーターの繁殖事例 -雌の発情判断とペアリング手法の検討-
 A captive cheetah(Acinonyx jubatus)breeding case: evaluation of female estrus detection and pairing methods

 中村彰宏,佐藤安優美,井門彩織,中山侑(千葉市動物公園,目白大学)

・技術報告 Technical Report
    ツキノワグマのハズバンダリートレーニングによる無麻酔採血

 Non-Anesthesic blood collection in an Asian black bear (Ursus thibetanus)through husbandry training
 山下裕也,川瀬啓祐,正藤陽久,飯田伸弥(日立市かみね動物園)

・技術報告 Technical Report
 テンジクネズミの尿石症を予防するための餌の見直し

 Dietary modification to prevent urolithiasis in guinea pigs (Cavia porcellus)
 林七海,中山侑(千葉市動物公園)

 

・活動報告 Staff Activity Reports

   日立市かみね動物園・千葉市動物公園

Zoo Science Journal.png

Zoo Science Journal Vol.1 2024

・巻頭言 Preface

 茨城大学・日立市かみね動物園・千葉市動物公園の3機関連携紀要 ZOO SCIENCE JOURNAL(ZSH動物園学紀要)の創刊について
 小針 大助 (茨城大学農学部)

 

・巻頭言 Preface

 ZOO SCIENCE JOURNAL(ZSH動物園学紀要)創刊に寄せて

 生江 信孝(日立市かみね動物園)

・巻頭言 Preface

 ZOO SCIENCE JOURNAL(ZSH動物園学紀要)創刊に寄せて
 鏑木 一誠(千葉市動物公園)

・原著論文 Original Article
 獣舎改装工事による運動環境の変化が飼育下のキリンの行動に及ぼす影響

 Effect of exhibit environment changes due to the renovation work on the behavior of captive giraffes (Giraffa camelopardalis reticulata
 菊池 紀子,正藤 陽久,篠原 久,青木 政雄,生江 信孝,小針 大助(日立市かみね動物園,茨城大学農学部)

・原著論文 Original Article
   ミーアキャットの夜間放飼による群を維持するための取り組み

 Stabilizing social relationships in a male Meerkat (Suricata suricatta) group through summer nighttime outdoor access​
   笹本 貴俊,高橋 宏之,中山 侑(千葉市動物公園)

・原著論文 Original Article
   給餌方法の変化によるアカハナグマの行動への影響

 Effects of feeding methods on the behavior of Ring-Tailed Coatis(Nasua nasua)
   城 みさき,鈴木 祐太,中山 侑(千葉市動物公園)

・原著論文 Original Article
   相互交流可能なオンラインツールを使用した教育プログラム「ずーろじラボ」の学習効果

 Learning effectiveness of the educational program 'Zoology-labo' utilizing mutual interactive online tools
   荒木 美菜子,中山 侑(千葉市動物公園)

・総説 Review

 糞の中の細菌は,腸の定着菌か,外部からの通過菌なのか -糞から精製したDNAで分かることは何か-

 Are bacteria in feces the fixed residents in the intestine or the passengers from the external environment? - What is it that we can understand from  DNA purified from feces? -
 上塚 浩司(茨城大学農学部)


・事例報告 Case Report
 飼育下雌ウミウにおける血液生化学検査値

 Serum chemistry values of captive female Japanese Cormorants(Phalacrocorax capillatus

 川瀬 啓祐,飯田 伸弥,正藤 陽久,中本 旅人(日立市かみね動物園)

・事例報告 Case Report
 人工保育となったチンパンジーの早期群れ復帰事例3例

 Three cases of early reintroduction of a hand-reared Chimpanzee (Pan troglodytes)

 大栗 靖代,山内 直朗,川添 久美子 (日立市かみね動物園)

・事例報告 Case Report
 カリフォルニアアシカの自然離乳と仔の自力採食を促す飼育管理法の検討

 Exploring husbandry management methods to facilitate natural weaning and self-feeding in captive California sea lion (Zalophus californianus)  pups
 鈴木 克典,松本 和人,平田 絢子,中山 侑(千葉市動物公園)


・技術報告 Technical Report
 直接飼育下のアジアゾウの身体的ケアを目的とした柵越しのハズバンダリートレーニング

 Husbandry training over the fence of the direct handling of an Asian Elephant(Elephas maximus) for physical care
 日野 稜,中本 旅人,川瀬 啓祐(日立市かみね動物園)

・技術報告 Technical Report
 ジャガーの行動的保定による採血のためのハズバンダリートレーニング

 Husbandry training of jaguars (Panthera onca) for blood collection using behavioral restraint

 風間 健心,川瀬 啓祐,飯田 伸弥,正藤 陽久(日立市かみね動物園)

・技術報告 Technical Report
 飼育下アミメキリンの ハズバンダリートレーニングによる採血

 Husbandry training of Reticulated giraffe(Giraffa camelopardalis reticulata)for blood collection using behavioral restraint

 中村 祐輝,飯田 伸弥,川瀬 啓祐,正藤 陽久(日立市かみね動物園)

・活動報告 Staff Activity Reports

   日立市かみね動物園,千葉市動物公園

各種様式については,上記アイコンをクリックしてダウンロードしてください

アクセス

茨城大:〒300-0331 茨城県稲敷郡阿見町中央3丁目21-1

 

日立市かみね動物園:

〒317-0055 茨城県日立市宮田町 5丁目2-22

千葉市動物公園:〒264-0037 千葉市若葉区源町 280番地

お電話&ファックス

茨城大

 Tel & Fax: 029-888-8705

 

日立市かみね動物園

 Tel: 0294-22-5586 

 Fax: 0294-22-5596

千葉市動物公園
Tel:043-252-1111(代表)

連絡先

 

daisuke.kohari.abw(アットマーク)vc.ibaraki.ac.jp

© 2020 茨大動物園学拠点プロ.本HPはWix.comを使って作成されました

 

bottom of page