top of page

第9回 茨城大・かみね動物園勉強会

  • dklabo
  • 2018年11月21日
  • 読了時間: 1分

This slideshow requires JavaScript.

投稿が遅れましたが,10月3日に第9回の勉強会が開催されました。今回は,西川飼育員と秋葉獣医による「無麻酔での削蹄を目的としたシマウマのハズバンダリートレーニングの報告」です

 飼育員さんたちによる話題提供もこの勉強会で期待していたところですが,現場ならではの課題発見や創意工夫による地道な取り組みの様子など,おそらく動物園内でもいろいろ議論があった取り組みだと思いますが,非常に刺激的な内容でした。今回初めて参加した,研究室に入ったばかりの学生からの素朴な疑問についても柔軟に対応いただき,決めつけない議論ができたのも非常によかったです。

 メインテーマの後は,今年は,私がちょうど夏にいろいろ飛び回っていたこともあり,付け合わせ的に私、小針による「野生動物保護センター・国立公園訪問報告(アジア編)」もさせていただきました。残念ながら動物をあまりお見せできない報告となってしまいましたが(やはり動物の観察は明方か夕方がいい!?),次回,チャンスがあれば,動物がいるところを回ってきたときのお話をしたいと思います!

 次回は12月,記念すべき第10回は,大物ゲストをお呼びしての勉強会です!乞うご期待!

 
 
 

Yorumlar


アクセス

茨城大:〒300-0331 茨城県稲敷郡阿見町中央3丁目21-1

 

日立市かみね動物園:

〒317-0055 茨城県日立市宮田町 5丁目2-22

千葉市動物公園:〒264-0037 千葉市若葉区源町 280番地

お電話&ファックス

茨城大

 Tel & Fax: 029-888-8705

 

日立市かみね動物園

 Tel: 0294-22-5586 

 Fax: 0294-22-5596

千葉市動物公園
Tel:043-252-1111(代表)

連絡先

 

daisuke.kohari.abw(アットマーク)vc.ibaraki.ac.jp

© 2020 茨大動物園学拠点プロ.本HPはWix.comを使って作成されました

 

bottom of page