top of page

連携プロジェクト研究室紹介1(工学部・石田研)

  • dklabo
  • 2016年10月27日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年10月23日

工学部の石田研究室では,様々な情報ネットワーク環境をデザインし,それを利用した新しいマルチメディア技術に関する研究を行っています.これまで、動物園の利用に関するアプリケーションの開発(http://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/003/p049878.html)などを担当しておりましたが、今年度のプロジェクトでは、それに加えて動物園の運営管理に関わる「業務共通プラットフォーム」の開発を行っています。これは、従来別々に管理されていた動物毎のカルテ,動物日誌,診療・獣医室日誌,飼料管理帳、動物台帳、獣医療資料,イベント資料,各種登録情報等の8つの情報をデータベース化し、各種情報を横断的に利用できるようなプラットフォーム(各種データベースやアプリケーション等をPC上で統合して扱える基盤となるプログラムという感じと言えば伝わるでしょうか?)を開発するというものになります。このことにより、過去の記録について容易にアクセスしたり、分析することが可能となったり、定型的な業務の効率化とスタッフ間での情報の共有化が図れるというものになります。

 このように動物に関する研究知見のみならず、動物園スタッフが働きやすい環境づくりに関しても、大学のいろいろな分野の教員や学生が協力していくことで、新たな動物園と大学の関係が展開していけるのかなと感じています。今後も各連携研究の取り組みについてはHP上で随時更新していく予定ですので、お楽しみに!

茨城大学工学部 石田研究室 http://cave.cis.ibaraki.ac.jp/



Commentaires


アクセス

茨城大:〒300-0331 茨城県稲敷郡阿見町中央3丁目21-1

 

日立市かみね動物園:

〒317-0055 茨城県日立市宮田町 5丁目2-22

千葉市動物公園:〒264-0037 千葉市若葉区源町 280番地

お電話&ファックス

茨城大

 Tel & Fax: 029-888-8705

 

日立市かみね動物園

 Tel: 0294-22-5586 

 Fax: 0294-22-5596

千葉市動物公園
Tel:043-252-1111(代表)

連絡先

 

daisuke.kohari.abw(アットマーク)vc.ibaraki.ac.jp

© 2020 茨大動物園学拠点プロ.本HPはWix.comを使って作成されました

 

bottom of page